こんにちは!池袋店の小渕です。
先週4/19-21は4月恒例行事、弾丸八丈島ツアーでした!
早速ツアーレポートブログ、スタートです。
ワクワクの船旅
大型船で竹芝から出発!
金曜夜集合なので、お仕事や学校が終わってから気軽に参加できちゃうのが、このツアーの醍醐味。
2泊3日のツアー行程ですが、初日の夜は船中泊なので体感はもっと短めです。
往路は特2等の二段ベット!
合宿みたいでなんだかワクワク、ソワソワしちゃいますね。
船のデッキからは夜景も楽しめます!
レインボーブリッジ通過!
意外とスレスレでレインボーブリッジを潜っているように見えるので、毎回「おお〜」と声が出てしまいます…(笑)
夜の10時30分竹芝出発→翌朝9時前に八丈島に到着します。寝ているとあっという間です
※ちなみに早朝5時頃に三宅島、(着岸できれば)6時頃に御蔵島を経由します。
到着後は早速ダイビングへ!
今回は八重根で3本潜ってきました!
午前中は少しだけうねりが入っていましたが、午後にかけて段々と穏やかに。
水温は20℃、透視度は25〜30m程。
天気も良くて陸も水中も快適でした。
水中アーチ(お客様撮影)
アーチには色々な生き物がくっついていたり、魚の群れもウロウロ。
立派なオオイソバナ(お客様撮影)
勿論、アーチ以外にも見所たくさん、生き物たくさん!
イロカエルアンコウ(お客様撮影)
アマミスズメダイ幼魚(お客様撮影)
ハタタテハゼ(お客様撮影)
同じポイントでも、ワイド派もマクロ派も楽しめる海でした。
何をどう撮るか、迷ってしまいますね〜!
八丈島といえば…
そう。ダイバーに人気のウミウシ&ウミガメ天国!
特にウミウシは八丈島固有種もたくさん。
写真左側のコンガスリウミウシは、水中で良く見かける固有種です↓
コールマンウミウシ&コンガスリウミウシ(お客様撮影)
今回は3ダイブで20種類近くのウミウシを発見!
今回出会ったウミウシ一部抜粋(お客様撮影)
色も形も大きさも、バラエティに富んでいました。まさに海の宝石です。
カメにもバッチリ会えましたよ!
人によって目撃数が違いましたが(笑)、複数個体見れました。
岩の窪みでお休み中(お客様撮影)
現地ショップさんたちの徹底した観察マナーのお陰で、間近で写真も撮れちゃいます。
気づかないうちに、すぐ近くを泳いでることも…
充実の3ビーチダイブでした!
去年に引き続き…
今年も会えました!マツカサウニ。
やっぱりこの造形美がたまりませんね〜!
マツカサウニ(お客様撮影)
全体的にゴツゴツした感じ、主棘の根本部分なんかも実に良いです。グラデーションが美しい。
頂上系のすぐ近くにある突起は、棘の生え始めっぽいですね。成長とともに、尖っていた棘の先端は削れていってしまうのかが気になります。
そして今回初めましての棘皮も。
小さなオニヒトデ(お客様撮影)
小さくてもちゃんとトゲトゲ。
過去には大きく成長した個体も発見されているようです。
ジオを感じる島。
最終日には、少しだけ観光も。
お土産屋さんで八丈土産を、スーパーで島寿司をゲットするミッションの他に…
南原千畳敷(なんばらせんじょうじき)にも立ち寄りました!
後ろにあるのが八丈富士
八丈富士が噴火して流れ出た溶岩からなる、玄武岩の台地です。目の前にはすぐ海が広がるロケーション。
海沿いに長さ500m、幅100mほどあるそう。
八丈島は三原山(東山)と八丈富士(西山)が連なってできたひょうたん型の島です。
三原山の火山活動は10万年以上前〜4千万年前まで。八丈富士は1万年前から始まり、最後の噴火は1605年に記録されているそう。
いつかこの2つの山にも登ってみたいなぁ…
…そんなこんなで、遊び倒した八丈島ツアーでした!毎度のことながら、本当にあっという間でした(笑)
遠ざかる八丈島。また来年!
ご参加いただいた皆さま、クラウンダイバースさま、ロッジオーシャンさま、ありがとうございました!
池袋店 小渕