世の中ゴールデンウィークですね。大型連休、いかがお過ごしでしょうか。
4月の恒例行事、西伊豆・浮島ツアーに行ってまいりました。
今年はなんと驚きの3チーム!
毎年このツアーをやっている身としては、浮島に行きたい方がこんなに増えてくださって感慨深いものがありますね(笑)
ちなみに西伊豆は水温、透視度ともに高め、快適でした~
初日はボート、2日目はビーチでそれぞれ2DIVE!
ボートとビーチでも見られるウミウシが違かったりします!
まずはボートの方から!
透明度は15-20mほど見えていて、青い海が広がっていました。
まずは、とってもかわいい黒ひげのある、ヤグルマウミウシ!
ヤグルマウミウシ
海藻に乗っているムラサキが可愛いアラリウミウシも見られました!!
アラリウミウシ
海藻の根元には、オレンジ色だけど・・・コアカリュウグウ!
こちらは数も多く見られました。
コアカリュウグウウミウシ
ビーチの方では、5mほどの浅い深度でもあるのでいろんな種類と数も多く見られました!
ミカヅキツバメウオが大きいです。すっかり冬を越した感じでしょうか。
青くて温かい水中
そしてウミウシの前に…実は地形が結構すごい。さすが世界ジオパーク伊豆半島。
水上トンネル、水中トンネル、水路など、ワイド派にもお勧めです!
水中トンネル
とは言え、今回ご参加の皆様は大半がウミウシをお求めでいらっしゃる。
、、、そんな地形を無視して、ひたすらウミウシ探し。
これだけジオを感じられる場所で
ただただ壁沿いをなめまわし、ちっちゃいもの探し。
こんな大きなカメラで1cm以下の被写体を狙う。
種類も多くてブログでは紹介しきれないほど。
気持ちいいくらいに見つかるんですけど、、、、まぁー小さい。
というわけでがっつり探してきた一部です。
キャラメルウミウシ
セトイロウミウシ 色がかわいい!
口ひげがあるように見えるケラマコネコウミウシ!!
ゴマフビロードウミウシ
こんなにウミウシが多いということは海藻も多いということで、、、
ちょっと浮気をして「酸素玉」。
(※水深が浅く光が届きやすい場所に生息している藻類が光合成を行う際にできる酸素玉。)
ポコポコ酸素玉を発生させるもんだから、時間を忘れて海藻に夢中。
さらに、またまた海藻に浮気中。
「海藻だって生きている!」
春になるとこのツブツブの嚢果を身につけるアヤニシキ。
もう少ししたらこの中から胞子が放出!!
この時期ならでは、春らしい一コマ。
1チームだけでも何十種と見ているので、3チーム合わせたらどれだけ見られたでしょうか~
2日間ウミウシ三昧ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました!!
見つかるようになればなるほどハマっていきますからね(笑)
また次回もお待ちしております!!
福田、高橋、伊東