八丈島へいってきました!
今回、初めて八丈島へ行かれる方が多く、みんなどんなところがドキドキな船旅10時間ほどで、八丈島へ到着します。

底土
雨が降ることもなく、、、スポーツドリンクが足りないほど、カンカン照りで気温30℃超えの八丈島でした。
水中も、水温29~30℃と、いつも伊豆で潜っている私達には暑すぎるような水温。
透明度も40mオーバー!

澄みきったブルーの海
八丈島も東京都なので、都会の楽園。常夏の楽園なのでした。
毎diveで、アオウミガメに出会えました!

アオウミガメ

こんなに近くで観察できます!
マクロ生物も観察したり、

イロブダイ幼魚
アーチを通り抜け、

底土のアーチ
底土といえば、ミドリイシの群生!これが感動もの

ミドリイシサンゴ
いつみてもこのサンゴは圧巻!
そして、100本記念のゲストも!おめでとうございます!

100本記念おめでとうございます
今回は、北海道まで行った台風と南にあった温帯低気圧の影響で、すべてのdiveが底土になるのでは?と予想していましたが、八重根にも潜ることが出来ました!

旧八重根漁港

みんなのシルエット
ウミウシや、やっぱり毎diveカメちゃんに出会い、アーチも堪能!

八重根のアーチ

タイワンカマスの群れ

ヒメコモンウミウシ
マクロ生物も、ワイドも堪能しました~!
最終日は、八丈島ならではの島寿司などグルメも堪能した4日間となりました。

島寿司

ジャージー牛乳アイス
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
また、一緒に潜りましょうね!
東京店 伊東